音楽

ジゼル・アンドレセン&ブッゲ・ヴェッセルトフト『out here in there』(ASIN:B000063TFN) なんでしょう?詳細はよく知りません。ノルウェーのジャズレーベルから出ているということくらいしか。ジャケの荒涼感に魅かれ、そしてそのファーストインプレッショ…

CLUB SKA '67 中学生の時に生まれて初めて買った「ガイジン」のCDがこれです。ルーツスカのオムニバス。ライナーは故・青木達之、青木・ダ・ドラマー氏が書いています。 あんまり何も考えたくない時、しかしクラシックでも電子音でもないワという時に聴きま…

アンジー『溢れる人々』(ASIN:B00005EYDK) 告白しておくと、私はアンジーが大好きです。稲垣ナニガシのアンジーじゃありません。 多分13歳くらいから聴き続けています。これからもずっと供にある気がします。どんなジャンルの音楽を聴くようになっても、多分…

Daevid Allen&Kramer『HIT MAN』(ASIN:B0000010NS) 嗚呼!ノイズニューヨーク!とりあえずノイズニュージャージーのクレジットよりも萌える感じするぞ。 4曲目の「Too Much Noise」とゆう曲が一番好きなんですけども、クレイマーの作品です。でもどれもいい…

JELLYFISH『SpiltMilk』 鑑賞会で、90年代を担当した友達がかけていたのを聴いて、久々に聞きたくなった。コピーのコピーのそのまたコピーの先に現れたスバラシイバンドだったと思います。 青春、青臭ポップ。

ナンバーガール『school girl bye bye』 春になるとこれをききたくなります。桜吹雪の中、涙と鼻水ダラダラしながら、ウォークマンで『omoide in my head』を聴いたことがあるからです。思い出イン・マイ・ヘッドですって。ちょっと。いや。なかなか。いえま…

herbert『Bodily Functions』(ASIN:B00005B9JQ) こういうのも聴くんですよ、私だってさ。何も闇市ぽいのばっか聴いてるわけじゃないですよ。ハーバード氏。 やってることのカッコ良さは言わずもがな、この手の、いたる所から「音キチ」と匂わせる作り手の音…

野坂昭如『絶唱!野坂昭如 マリリン・モンロー・ノー・リターン』(ASIN:B00005F1Y3) イメージに合わぬ美声。 マリリン・モンロー・ノー・リターン。この1フレーズからすでにほとばしる恐るべき説得力。全篇凄い。 私の今日の情欲も負けるよセンセイ。 どの…

『OCCUPIED JAPAN〜進駐軍ソング傑作選』(ASIN:B00005HUJD) あんまり良いタイトルではありませんが。 戦後、占領下のニッポンで演奏された進駐軍ジャズバンドの音源。2枚組。ディスク2の「エキゾチック・ジャパン」コンピが中々。「ルンバ・マイコハン」だの…

takagi masakatsu『journal for people』(ASIN:B000067JLV) ディスクを入れ替えるのが面倒になって昨日からずっと聴いている。2年前に行ったデイジーのイベントでのパフォーマンスが今でも鮮明に残っていますが、それゆえこのアルバムあたりまででお腹一杯に…

Great Jewish Music: Marc Bolan Tribute (ASIN:B00000AFQ5) 酔いどれで聴きたいCD指三本に入ります。 この、Tzadikから出てるユダヤ特集はなかなかに侮れないです。 単なるトリビュートに終わる演奏家は少なく、殆どの方がキワモノな演奏をしていてスバラシ…

Kramer『Guilt Trip』(ASIN:B0000010MR) シミーディスクというNYのレーベルを主宰していたクレイマーのソロ1作目です。ソロ1作目からアナログで3枚組とか出す人の気が知れません。 モワモワしてて、鬱々として、そしてその中で珠玉のメロディ。音キチ○イの…

detroit beatdown ファンクっぽい、が、確実に“良い意味”で変なロウ気分になるテクノコンピ。インナースペースに向かってのみ高揚す。カッチョイー。ジャケ綺麗。 http://www.third-ear.net/beatdown/

SWEETEST MUSIC THIS SIDE OF HEAVEN ノアルイズの皆様が監修した1920年〜40年の戦前音楽コンピ。 今日は昔気分なので。 良いアルバムタイトルです。あんまり音楽聞きたくない時でもこれは大丈夫。メンバーが寄せたライナーノーツも面白い。ジャケも素敵なの…

The Matthew Herbert Big Band『Goodbye Swingtime』(ASIN:B00008XUQX) 興奮してそして浮遊できる。いろんな音のいいとこどり。

デートコースペンタゴンロイヤルガーデン『REPORT FROM IRON MOUNTAIN 』(ASIN:B00005MMDX) 最近通勤電車以外では余り音楽を聴かなくなっててよくありません。 デートコース。去年出た新譜はロクに聴いてなくて、結局このアイアンマウンテンの方をよく聴い…

kramer『The Secret of Comedy』(ASIN:B00002DFAH) 今よりもダメな生活を送っていた実家の頃。実家の24時間風呂で、よくこれを流しながら白昼に入浴していた。全編に渡って「水」の流れていく不安な印象を受ける。そういう、個人的記憶のダメさ加減で、あん…

16TONS『MOUNTAIN CHRISTMAS』(ASIN:B00005II6T) 十年以上前に、インディで出たもの。中学生だった当時、池袋のWAVEで購入。 あの頃のWAVEって良かったよなぁ。西武デパートの別館のように離れた場所にあって。*1私がモッズに目覚めた18歳当時は、WAVEのスタ…

WILCO『yankee hotel foxtrot』(ASIN:B000065ELP) クリスマスの頂き物なので詳細はよく知らず。ジム・オルークのミックスだとかいうからシカゴ周辺の人なんでしょうか?帯にはオルタナ・カントリーとあります。単純に、ボーカルの人の声が私好みの酔いどれボ…

ノアルイズマーロンタイツ デビュー前に出したミニアルバム。今日、ディスクユニオンで思わず購入。ジャケ素敵。音も勿論。ノコギリの浮遊音は、この酩酊頭に相応しく。

美輪明宏『毛皮のマリー』 今日、国立近代美術館で藤田嗣治の「自画像」を観た瞬間に頭の中で「毛皮のマリー」が流れ出した。何故かっていうのは詳しく言わないけど、まぁ、そういうこと。もしも私が岸野さんのCDでも持ってたらそれを聴いただろうよ。

WEEN『THE MOLLUSK』(ASIN:B000002HOM) ジャケは最悪だと思う。開いてもライナーがグロイ。音はどうしようもないゴッタ煮さが好き。ポップなのに変拍子に不協和音とか、メロメロな良質メロディに変なボーカルがかぶさったり。あんまり何も考えたくない時でも…

World Standard&Wechsel Garland『The Isle』(ASIN:B00008PT9B) 今年の春先に出たアルバム。その時はその時で「春の宵」のような幻想的イメージで聴いてたのだけど、こうやって寒い夜に聴くのも大変よろしい。 マフラーとか羊毛のセーターだとかホットココア…

Glenn Gould Plays not BACH 雨が降っていてイイ匂いのする夜です。雨だとピアノが聞きたくなるのです。 グレン・グールドといえばバッハ。なので、このアルバムはちょっと珍品。バッハ以外の作曲家を演奏してます。ブラームス、ワグナー、ベートーベン、ハ…

パスカルズ『パスカルズが行く』 昨日、初台で“行ってらっしゃいライブ”があったの忘れてた!11月からフランスツアーに出られるそうで。 このアルバムには、ジョナサン・リッチマンの『Egiptian Raggae』という曲のカヴァ『きんとんうん』収録。ヘロヘロした…

WHIP HIP BACHARACH: BURT BACHARACH COVER COLLECTION/V.A 名作曲家バート・バカラックの唄モノのコンピ。 多分ヤツが絡んでんだろうなぁ…と覚悟して買ったんだけど別にレディメイドから出てるわけではなかった。 子供の時にうちにあった目覚まし時計は映画…

GALAXIE500『ON FIRE』(ASIN:B00005FZHZ) 久々マイブラを聴いてみる気持ちになったのに、見つからない!のでギャラクシー。代用にはならないですけど、私の中ではおんなじように薄ボンヤリと光っているところにある。ON FIRE。なのに何故こんなに凍えるよう…

キリンジ『omnibus』(ASIN:B00006S2A5) ぶっちゃけ、うがった見方をする人間で、心が狭かったりすると、あんまり肯定できないように思うんです、仮定ですが。ファンの人ゴメンナサイね。 はっぴいえんど的だとか、ここのフレーズってあの界隈のアレだよね、…

JELLY FISH『SPILT MILK』(ASIN:B00005GL1J) 最近、電子音かそれ以外なら戦前のアコースティックスウィングみたいのばかり聴いていたので非常に新鮮な音。新鮮といっても90年代産のくせにあくまでも6,70年代英国ポップな音。初めて聴いた時は絶対にイギリス…

Paul Wellar『Wild Wood』(ASIN:B000001FI1) 新譜ラッシュで、気になる人たちがわらわらとリリースをしているにも関わらず…わたしは、こんな十年も前にリリースされたアルバムを未だによく聴いている。個人的にこの頃の音が一番好きで、発売の翌年の来日公演…